みなさん、不安や悩みは誰に相談しますか?
私はメンタルが非常に弱い人間です。今まで診断はされたことはありませんが、会社にいけるギリギリのラインを歩いていたことが幾度となくあります。
それでも、なんとか踏ん張れたのは、「人に相談する」ことができていたからだと考えます。
私は専門家に頼ります。
不安でどうしようもなくて寝込んでしまう時にはメンタルクリニックに受診しますし、子育てで家族との折り合いが悪いときには保健師に相談しました。
最近でいうと、職場の上司に「退職したい」と申し出た時に「私たちの事を殺す気?」と脅されたことがありました(笑)ひえー、と思いました。そのときは厚生労働省の「こころの健康相談統一ダイヤル」(0507-064-556)に相談しました。そして、そのことについて一緒に笑ってくれました。数分のやり取りでしたが、私はほっとして再度退職の思いを伝えることができました。
不安な時、悩んだ時はとにかく相談します。悩んでいる時間はさらに不安を助長しますし、一人で抱え込むとどんどん孤独になります。
それでも、私は身近な人には相談ができません。自分のネガティブな感情を見せたくはないのです。心配をかけたくない、いつも笑顔でいたいと思っているからです。それに、相談する相手を間違うと、相手に嫌われてしまう可能性があるからです。きっと、真摯に受け止めてくれる親友を持てたらいいのでしょうが、私は親友にも相談できないタチかもしれません。
でも、それでもいいと思っています。相談相手は身近な人、専門家にこだわらず、誰かにヘルプできれば御の字です。それだけで心は救われます。どうか、一人で悩まないでくださいね。
おすすめ図書